小児科  TEL 054-620-8814
〒425-0077 焼津市五ヶ堀之内144-1

Infant
乳児健診
Vaccine
予防接種
Facilities
院内紹介
Examination
検査・機器
Home
トップ

そね小児科

  • 受診される方へ
  • 所在地
  • 院長紹介

■予防接種・乳児健診
 予約について

  • 電話予約時間帯に
    お電話下さい
  • 窓口予約もできます

■一般診療について

  • インターネットで順番予約
    できます
  • 直接来院でも受診できます
☆詳しくはこちら

  時間

[一般外来]
8:30-11:00 月火水木金土
15:30-17:30 月火水金
(17:30受付終了)

[予防接種]
13:30-15:30 月水金
[乳児健診]
13:30-15:30 火
※月・水・金の予防接種の時間も行っています

休診日: 
日、祝祭日、木曜・土曜の午後

⇒ 診療/予約時間表

お知らせ

  • 2020.9.1からしばらくの間、午後の診療は16:00からはじめます。
    よろしくお願いします。


■日本脳炎接種について(2016.8.8)
いままで標準的な接種開始時期は3歳からでしたが、3歳未満の感染報告もあることから、生後6か月からの接種をおすすめすることにしました。
詳しくは日本小児科学会のHPをご覧ください。

★生後2か月からできる予防接種の予約は、生後1か月になる前までに連絡をしていただくとありがたいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

★10か月健診を当院でされた方は・・・
1歳になったあとの麻疹風疹・みずぼうそう(水痘)の予約を優先してとれるようにします。後日予約される際は、こちらにおしえてください。よろしくお願いします。

■公費・助成金について
ロタウイルス・おたふくかぜに対し(住所が焼津市の場合) 平成28年4月1日から助成金が出ます。

窓口の申請書に記入すれば、 ロタウイルスは当院では1回5,000円(2回まで)
おたふくかぜは①1歳台②年長さんの時に1回2,000円(2回まで)助成金が出ます。

■予防接種
月・水・金 の13時半~15時半

電話での予約受付・・・・8:30~(診療時間内)
窓口での予約受付・・・・診療時間内(できれば母子手帳をご持参下さい。)
15分間隔で予約をお取り致します。

【対象ワクチン】

ヒブ、 小児肺炎球菌、 ロタウィルス、 四種混合、 三種混合、 ポリオ、 BCG、MR、
みずぼうそう、おたふくかぜ、 日本脳炎、 二種混合、 子宮頸がん、 インフルエンザ
藤枝市・島田市に住民票のある方も公費で予防接種できます。

▼インフルエンザ以外のワクチン接種予約

金曜昼に翌週一週間の空き情報を載せます

▼インフルエンザワクチン接種

・当院では、内科・耳鼻科ではあまり接種しない0歳1歳のこどもとご兄弟に限定させていただいております。
・当院で継続して予防接種を受けてくださっている方を優先させていただきます。あらかじめご了承くださいませ。
・本年度、お電話でのインフルエンザ接種のご予約は受け付けておりません。
・詳しくは窓口までお問い合わせください。
 すみませんが、よろしくお願いします。 (2019.8.22)

▼当日お持ちいただくもの(共通)
  • 母子手帳・診察券・問診票(お持ちの方は、できればあらかじめご記入ください)
  • 保険証(念のためお持ちください)
  • 乳幼児受給者証(念のためお持ちください)